--.--.--
2007.01.06
冬旅日記①
冬休みを利用して15日間の旅行に行ってきたよ~
スウェーデンを北上、ノルウェー経由で帰ってきました。
(↓黄色ルート)

一気に書くと大変なので分割して書きます。まず第1弾はストックホルムとhedemora、12月21~27日までです。
☆ストックホルム☆
12月21日
前日徹夜+ストックホルムまで4時間半の電車のおかげでヘトヘト。
観光どころじゃなく、ほんと疲れ果ててた。
クリスマスモードを堪能したかったけどそれほど特別でもなく、
ただ眠気と腰痛に襲われデパートのベンチや喫茶店で昼寝してました。...zZZ ダメダメやね。

お姉ちゃんとまた行くし、そのときに期待!
☆Hedemora☆
21日の夜リーサの実家に到着。
疲労がたまりにたまっていて22日は昼まで爆睡。
クリスマスまではクリスマスツリーを森に取りに行ったり、

散歩したり、

空の素敵な色を見たり、

くつろいだり、お菓子食べたり、お菓子作ったり、昼寝したり、サウナ入ったり、
そして23日にはクリスマスツリーを飾り、

24日はリーサのパパママ、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にクリスマスパーティーしたよ。
いきなりお邪魔したのにも関わらずプレゼント用意してくれてて嬉しかった!!真央も日本からのプレゼントをあげたよ~
豆知識
スウェーデンでは(ヨーロッパではかな?)12月半ばごろから本物のクリスマスツリーが街で売ってる。

↑こんな感じ。はじめてみたときはビックリしたわ~
そしてツリーを飾るのは23日にやることって決まってるんだよ。
だから日本みたいに12月の半ばごろにおもむろに押入れから引き出してきて飾って、25日過ぎたらすぐ片付けるものではないのです。
クリスマスのイルミネーションはクリスマスの後14日後(今年だと1月7日)に片付けるとか、12月の最初の日曜日の一ヵ月後(今年だと1月3日)に片付けるとか、色々聞いたけど実際はよく分からないし、みんな適当に片付け始めるっぽい。
24日は家族でお祝いして、25日の夜は友達とパブやクラブに行くというのが習慣らしい!
ということで25日の夜はHedemoraにひとつしかないパブに行き、偶然会ったリーサの昔の友達とお酒を飲み、
2時閉店の時間に外に出たらアンドレに会いました。
26日はJonとAndreとFikaする約束だったのに、Andreと全然連絡とれず、結局Jonとケバブピザ食べて色々話した。
27日はFalunというダーラナ地方の県庁所在地に行き、Björnというマルメに住んでるスウェーデン人に案内してもらって行ったセカンドハンドショップで怪しいマネキン見つけました。

ちょっとだけだけど、またJonに会えました。
Jonは元気です。
そしてこの夜、次の街に向けてHedemoraを発ちました。
また夏にやってきます。Love
Hedemora
スウェーデンを北上、ノルウェー経由で帰ってきました。
(↓黄色ルート)

一気に書くと大変なので分割して書きます。まず第1弾はストックホルムとhedemora、12月21~27日までです。
☆ストックホルム☆
12月21日
前日徹夜+ストックホルムまで4時間半の電車のおかげでヘトヘト。
観光どころじゃなく、ほんと疲れ果ててた。
クリスマスモードを堪能したかったけどそれほど特別でもなく、
ただ眠気と腰痛に襲われデパートのベンチや喫茶店で昼寝してました。...zZZ ダメダメやね。

お姉ちゃんとまた行くし、そのときに期待!
☆Hedemora☆
21日の夜リーサの実家に到着。
疲労がたまりにたまっていて22日は昼まで爆睡。
クリスマスまではクリスマスツリーを森に取りに行ったり、

散歩したり、

空の素敵な色を見たり、

くつろいだり、お菓子食べたり、お菓子作ったり、昼寝したり、サウナ入ったり、
そして23日にはクリスマスツリーを飾り、

24日はリーサのパパママ、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にクリスマスパーティーしたよ。
いきなりお邪魔したのにも関わらずプレゼント用意してくれてて嬉しかった!!真央も日本からのプレゼントをあげたよ~

豆知識

スウェーデンでは(ヨーロッパではかな?)12月半ばごろから本物のクリスマスツリーが街で売ってる。

↑こんな感じ。はじめてみたときはビックリしたわ~
そしてツリーを飾るのは23日にやることって決まってるんだよ。
だから日本みたいに12月の半ばごろにおもむろに押入れから引き出してきて飾って、25日過ぎたらすぐ片付けるものではないのです。
クリスマスのイルミネーションはクリスマスの後14日後(今年だと1月7日)に片付けるとか、12月の最初の日曜日の一ヵ月後(今年だと1月3日)に片付けるとか、色々聞いたけど実際はよく分からないし、みんな適当に片付け始めるっぽい。
24日は家族でお祝いして、25日の夜は友達とパブやクラブに行くというのが習慣らしい!

ということで25日の夜はHedemoraにひとつしかないパブに行き、偶然会ったリーサの昔の友達とお酒を飲み、
2時閉店の時間に外に出たらアンドレに会いました。
26日はJonとAndreとFikaする約束だったのに、Andreと全然連絡とれず、結局Jonとケバブピザ食べて色々話した。
27日はFalunというダーラナ地方の県庁所在地に行き、Björnというマルメに住んでるスウェーデン人に案内してもらって行ったセカンドハンドショップで怪しいマネキン見つけました。

ちょっとだけだけど、またJonに会えました。
Jonは元気です。
そしてこの夜、次の街に向けてHedemoraを発ちました。
また夏にやってきます。Love

スポンサーサイト
2007.01.06
Gott Nytt År!
あけましておめでとうございます。
気がつけばもう1月6日。
年が明けてから1週間が経とうとしてる・・・もう仕事始めですか?
けど全然正月だった気分がないよー
今私の身近にある『正月』はおかんが送ってくれた小さなしめ飾り2つだけさ。
年越しそばもおもちも御節も紅白もK-1もM-1も駅伝も年賀状もそしてなによりお年玉のないお正月。。。
「暇だよーー」って何もすることないでゴロゴロできるお正月っていいね。
日本人identityを感じます。
ここで2007年の目標。
2006年の後悔挽回。
昨日は旅の疲れでのんびりすごしたけど、
明日からおねえが来るので、
部屋の掃除に励みます。
そして旅行記書きます。
とりあえずここで。。。。
気がつけばもう1月6日。
年が明けてから1週間が経とうとしてる・・・もう仕事始めですか?
けど全然正月だった気分がないよー
今私の身近にある『正月』はおかんが送ってくれた小さなしめ飾り2つだけさ。
年越しそばもおもちも御節も紅白もK-1もM-1も駅伝も年賀状もそしてなによりお年玉のないお正月。。。
「暇だよーー」って何もすることないでゴロゴロできるお正月っていいね。
日本人identityを感じます。
ここで2007年の目標。
2006年の後悔挽回。
昨日は旅の疲れでのんびりすごしたけど、
明日からおねえが来るので、
部屋の掃除に励みます。
そして旅行記書きます。
とりあえずここで。。。。
| HOME |